おイモ姫は独り言が多い

おイモ姫は独り言が多い

0歳の子を育てるもうすぐアラサーのワーママが主に育児のことについて書いています。

ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」感想

 

おはようございます。

 

今日は先日最終回を迎えた「恋なんて、本気でやってるどうするの?」通称「恋マジ」の感想を書かせていただきます。

 

ネタバレをしてしまうかもしれないのでまだ観ていない方はご注意ください。

 

 

あらすじ

主人公を含む6人のそれぞれに難がある恋を描く群像ラブストーリー。

 

本気な恋なんていらないという主人公とマザコン男の恋、パパ活女とコンビニ店員の恋、不倫女と元詐欺師のバツイチ男との恋、この3つの恋の行方はいかに…。

 

という話です。

 

 

ツッコミどころが多すぎる

あらすじに書いたようにまず登場人物からツッコミどころが多いです。

 

この物語、まともな人物がいません。

 

もう毎回毎回登場人物たちにイライラする!笑

 

キャストさんたちは素敵な演技をされているのかもしれないですが、そんなことより登場人物の人格がやばすぎます。

 

キャストには罪がないドラマオブザイヤーですよ。

 

特に主人公の恋の相手である柊磨が個人的に無理すぎました。

 

多分自分の夫に重ねてしまうのでしょうね笑

 

超がつくほどのマザコンなのですよ。

 

ザコンになるのは母親のせいだと思っていますが、この物語では最終的に母親は息子のために息子から自ら離れていきます。

 

この男、一度は主人公を捨てて親を守ったのに「俺、純(主人公)がいなきゃ無理!」ってどの口が言ってんだと。

 

母親がやばすぎると思っていましたが、この場合は男がきもい!笑

 

柊磨演じる松村北斗さんには全く罪はありませんが、北斗のことちょっと嫌いになりました笑

 

せっかく朝ドラの稔さん役で株をあげたのにこんな全く合ってない役を演じさせられて可哀想すぎます。

 

ネットでは主人公を叩く(?)声が多数でしたが、わたしとしては自分の経験と重ねてしまったので柊磨にずっとムカムカしてました。

 

お話の面でツッコミどころが多い部分はたくさんありすぎて書ききれません…。

 

最終回の公園で愛を叫ぶシーンは見てられませんでした…。

 

最近の恋をしっかり調査してリアルな恋を描きましたとのことですが、どの層を調査したらこんな恋がリアルと言えるのか小1時間問いたいです。

 

 

挿入歌の使い方が変わっている

あとは挿入歌の使い方が変わっていますね笑

 

挿入歌はSixTONESという松村北斗さんが所属するジャニーズのグループの「わたし」という曲が使われています。

 

切ないバラード曲なのですが、使うタイミングが読めない。

 

というか、多分このドラマとあんまり合ってないですこの曲。せっかくいい曲なのですが…。

 

ナンバMG5の挿入歌を担当した人に挿入歌について教わってきてください!!(ナンバMG5についてもまた記事にします)

 

挿入歌に罪はないドラマオブザイヤーですね。

 

 

感想まとめ

なんだか全体的に意味不明なところが多すぎて、中身はある意味濃かったのにあんまり覚えていません笑

 

元々は好きな方が出ていて見始めたのですが、その人が出ていなかったら正直途中で見るの辞めていたと思います(⌒-⌒; )

 

でも非現実的ではあるけど最初らへんは恋っていいなと思うくらいキュンとするシーンもあったので、久しぶりに恋愛ドラマを観ることができてよかったです(必死のフォロー)。

 

キャストの皆様、次はいい脚本に巡り合ってほしいです…笑

 

 

次はナンバMG5というドラマの感想を書きます。

 

ほなまた🍠

結婚記念日でした

 

おはようございます。

 

私事ですが、この間結婚して3年目の記念日を迎えました。

 

とはいうもののわたし自身があまり記念日などを意識するタイプではなく。

 

しかし夫がそういうときにいろいろやるのが好きみたいなので、一応記念日らしいことはしました。

 

ということで今日は一応やった記念日らしいことについて記事にしたいと思います。

 

 

サンマルクベーカリーでディナー

結婚記念日自体は平日だったので、その前の土日にディナーでもしようかという話になりました。

 

ディナーの場所に選んだのはサンマルクベーカリー。

 

かなり前にも記事にしたことがあるのですが、焼きたてのパンが食べ放題のお店です。

 

小さい子供も連れてお洒落なディナーとなると難しいですが、ここならお洒落なディナーの雰囲気で息子も食べられるパンをたくさん食べられるので笑

 

サンマルクのパン食べ放題はディナーのセットにパン食べ放題をつけるという方式です。

 

f:id:oimohimeha-hitorigotogaooi:20220620082144j:image

 

わたしはこちらのクリームグラタンのセットにしました。

 

熱々でチーズたっぷりで美味しかったです。

 

もちろんパンも美味しかったです。

 

f:id:oimohimeha-hitorigotogaooi:20220620122416j:image

 

中でも真ん中に写っているフレンチトーストがとても美味しかったです。

 

ちなみに息子も終始楽しそうにパンを食べていました。

 

7個くらいたべたところでさすがに食べすぎやろ!と思いあげるのをやめたのですが、まだ欲しがってしまい結局10個くらい食べていましたね。

 

ほんとに楽しそうに食べるものですから、可愛くて可愛くて。

 

大人も子供も大満足なディナーでした。

 

 

ニューバランスの靴

あと結婚記念祝いとして夫からニューバランスの靴をいただきました。

 

しかし実は結婚記念日の1週間前にフライングでいただいたのです。

 

なぜならわたしが郵便を受け取ってしまったからです。

 

その時点で夫もやる気がなくなって1週間前だけどって渡してきました。

 

受け取った時点では夫の荷物だと思ったし、中身まで気づかなかったので黙ってればサプライズになったのにな〜と笑

 

わたしも渡されたタイミングが微妙すぎて素直に喜んだら反応をできませんでした笑

 

ニューバランスの靴、持っているのですがボロボロになっていたのでもちろん嬉しかったです

よ。

 

その後記念日当日に別のニューバランスの靴が届きました。

 

それはわたしにフライングで渡した靴のお揃いの靴で、夫のものでした。

 

夫婦でお揃いの靴にしたみたいです。

 

なおさら同じタイミングで渡してほしかったです笑

 

 

最後に

以上が今年の結婚記念日についてでした。

 

ディナーも美味しかったしプレゼントも嬉しかったです。

 

わたしは何も用意してなかったので申し訳なかったです…。

 

来年はちゃんとやろうかな。

 

これからも夫婦仲良くやっていきたいですね。

 

ほなまた🍠

雨の日の洗濯物事情

 

おはようございます。

 

いよいよ梅雨入りしましたね。

 

梅雨、嫌いです。

 

雨の日が嫌いです。

 

外に出るときに濡れたくないとかそういう理由ももちろんありますが、何より洗濯物を外で干さないのが嫌です。

 

ということで今回は我が家の雨の日の洗濯物事情について記事にしたいと思います。

 

 

雨の日は部屋干し

雨の日は基本部屋干しです。

 

以前は雨の日は洗濯をせずに晴れたときにまとめて洗濯をしていたのですが、子供の洗濯物も増えてきてそれをすると干すスペースがなくなってしまいます。

 

なのでもう雨の日は諦めて部屋干しをすることにしています。

 

かと言って洗濯物を干すスペースは我が家にありません。

 

なので部屋干しするときは部屋のあちこちに洗濯物を干します。

 

リビングのカーテンの竿?の部分や、寝室、夫の部屋などなど…。

 

干すスペースがないからこうなっているのもありますが、あちこちに干すのは他にも理由があります。

 

あちこちに干して湿気を分散させています。

 

全てを近くに干すと湿気が固まって乾きづらくなる気がして。部屋も臭くなるし。

 

しかしあちこちに干すことでその湿気が分散されてよく乾くし臭いも気になりません。

 

あとはできるだけ窓際に干すことです。

 

雨が降ってるとはいえ、多少は太陽の光が差し込んでいると信じて太陽の力を借ります。

 

これらに気をつけると夜仕事を終えて帰ってくると大体の洗濯物は乾いています。

 

 

乾燥機能付洗濯機がほしい

とはいえできるだけ部屋の中で洗濯物は干したくありません。

 

若干湿った臭いがするときもありますし、干した気にならないです。

 

なので乾燥機能付洗濯機がほしい!笑

 

我が家で使っている洗濯機はわたしが一人暮らししているときから使っている洗濯機なので機能が限られています。

 

もちろん乾燥機能なんてついていません。

 

乾燥機でタオルを乾かしてふわふわのタオルを使いたいです笑

 

去年の梅雨からずっと思っていますが、乾燥機能が付いている洗濯機を買うとなったらなかなか大きな買い物です。

 

ずっと迷って迷って今に至ります。

 

ただ我が家の洗濯機は一人暮らし用の容量なので、そもそも3人暮らしには向いていないのです。

 

洗濯物もシワシワになるくらい詰め込んで洗濯をしているので、やはり買い替え時なのかもしれません笑

 

 

最後に

以上が我が家の雨の日の洗濯物事情でした。

 

次回、おイモ姫ドラム式洗濯機を買います。

 

 

ほなまた🍠

さつまいもと玉ねぎの甘辛煮風

 

おはようございます。

 

今日は先日夜ご飯に作ったさつまいもと玉ねぎの甘辛煮風を紹介します。

 

 

完成品はこちらです。

 

f:id:oimohimeha-hitorigotogaooi:20220527123027j:image

 

早速作り方を紹介します。量は2人前です?

 

まずはさつまいも2分の1本ほどを0.5㎝〜1㎝幅に銀杏切りにします。

 

切ったさつまいもは5分ほど水に浸けます。

 

浸けおわったら電子レンジで温めて柔らかくします。

 

その間に玉ねぎも切りましょう。

 

玉ねぎは2分の1個、くし切りにします。

 

次に油をしいたフライパンで玉ねぎを炒めしょう。

 

柔らかくなるまで炒めます。

 

そうこうしている間にさつまいもも柔らかくなってきたでしょうか。

 

柔らかくなったらさつまいもも玉ねぎと一緒に炒めます。

 

さつまいもは火が通っているので、玉ねぎが柔らかくなってきたら味付けをします。

 

水を50mlほど、醤油とみりんを大さじ1ずつ、砂糖を小さじ1ほど入れてさっと煮込みます。

 

調味料は正味適当です笑

 

ただこういう和風の煮込み系の食べ物は、分量を間違えるとかなり美味しくないのできちんとはかった方がいいです笑

 

水が完全に沸騰する前に火を止めて完成です。

 

 

5分も煮込んでいないので、甘辛煮風とさせていただきました。

 

シンプルイズベストな味付けで美味しいです。

 

ほなまた🍠

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村 料理ブログへ

塾講師のアルバイトの話

 

おはようございます。

 

今までこれまでのわたしと職場事情についての記事をいくつかあげさせていただきました。

 

今回はその派生話として学生時代にしてきたアルバイトのお話をしたいと思います。

 

実はわたしくし学生時代、特に授業も少なくなってきた3回生や4回生の頃はほぼ毎日1日アルバイトをしていました。

 

1日に何個も掛け持ちをしながら。

 

いろいろなアルバイトをしていたので何個かの記事に分けながらお話をしたいと思います。

 

今日は一番長く続けていた塾講師のアルバイトのお話をします。

 

 

給与の高さから塾講師へ

塾の講師のアルバイトを始めようと思ったきっかけは、率直に給料が高いからです笑

 

特に個別の塾なんかは生徒と講師が1対1または2対1で座りながら1授業2000円くらいもらえるらしいと。

 

実際わたしが働いていたところもそれくらいの給与をいただいていました。

 

座りながら高い給与がもらえる、本当にただそれだけで塾講師のアルバイトをすることにしました。

 

 

塾講師のアルバイトになるには

わたしが働いてるいたところは面接、簡単なテストに受かれば採用されました。

 

面接は通常のアルバイトと同じ感じ、テストも中学生レベルの簡単なものでした。

 

あとどこの大学に通っているかは面接の前に電話で聞かれましたね。

 

でもこれは国公立とかの賢い大学じゃなくても名前がわかる程度の大学に行っていれば大丈夫だったと思います。

 

あとはシフト。

 

塾講師はシフトが固定だったので、自分のスケジュールを固定しても大丈夫な方じゃなければ働くのは難しいと思います。

 

わたしの周りでもこれがネックで辞めていく女が多かったです。

 

特に学生だとサークルや学校のことなどで急に用事ができることが多いです。

 

 

塾講師をやってみて

塾講師、冒頭にも述べたとおり一番長く続けていました。

 

というか、大学に入学してすぐから卒業するまで丸々4年間働いていました。

 

このことからわかるようにわたしにとって塾講師はかなり働きやすかったです。

 

本当に座っているだけでいいのですよね笑

 

だからこそなのですが、わたしの子供は個別塾に通わせたくないと思いました。

 

わたしが働いているところは基本的にテキストにあることをそのまま教えるだけでした。

 

テキストにあることを丸読みするだけ、ということですね。

 

あとは問題集を生徒に解かせて、わからないところは答えを見ながら解説するだけ。

 

正直こんなこと塾の先生がやることじゃないですよ(⌒-⌒; )

 

本当にこんなこと言ったらよくないのですが、わたしは文系だったので数学なんて全くわかりません。

 

でもたまに教えなければならないときもあります。

 

わたしは問題を全く解けないので生徒が問題を解いているときに答えを見て理解して、それを生徒に噛み砕いて解説するのです。

 

中学受験の算数なんて特に難しくて答えを見ても理解できないのですよ。

 

つるかめ算ってなに?!って笑

 

生徒もわたしもわからない〜って考えていると先に生徒がわかってしまうという(⌒-⌒; )

 

そりゃ中学受験をするような子ですから、1日中遊んでる大学生より賢いですよね笑

 

そんな感じなので本当に大して勉強できなくても座って生徒とコミュニケーション取るだけで給料がもらえてしまうのです。

 

こんなに酷いのわたしだけかと思いましたが、周りの子も割とそういう感じでしたね…。

 

なので自分の子供は個別の塾に通わせたくないです。

 

塾って勉強をする習慣をつけるために行くものなのかなと。

 

 

塾講師のアルバイトのデメリット

わたしが働いているところは本当にこんな感じで緩くて、塾長も優しかったのでやりやすかったです。

 

ただ一般的に塾講師ってブラックで有名です。

 

別の塾で働いている子にはわたしの働いているところはホワイトすぎと言われました。

 

わたしの働いてるところは講師が授業の予習復習はしなくてもよかったのですが、他のところでは授業の前に予習して授業の準備をしなければならないところもありました。

 

しかも無給。

 

夏期講習の時期なんかは地獄みたいですね。

 

なのでこの点に関しては面接のときに聞くなりしておいた方がいいと思います。

 

塾によってかなり違うみたいなので。

 

あとは先に述べたとおりシフト固定の点ですね。

 

わたしは最初の1年は割とシフト入れていたのですが、サークルが忙しくなって途中からは週1の1授業しか担当していませんでした。

 

そこも減らしたい感出せば減らしてくれたのでありがたかったです。

 

長く続けられたのはこれが大きかったと思います。

 

 

最後に

以上が塾講師のアルバイトについてでした。

 

思わず個別指導塾の闇も滲み出してしまいましまが、塾によって違うと思うのであまり鵜呑みにしないでください笑

 

楽とは言え頭を使う仕事ですからまあ大変なこともあります。

 

でも生徒がテストでいい点数だったとか、志望校に受かったとか、そういうことがあるとわたしたちも心の底から嬉しい気持ちになります。

 

やりがいもそれなりにあります。

 

週1しかやっていなかったけど、やってよかったと思いました。

 

長くなりましたが以上です。

 

ほなまた🍠

1歳4ヶ月になる息子が好きな食べ物

 

おはようございます。

 

今日は1歳4ヶ月になる息子が好きな食べ物、食材を紹介したいと思います。

 

基本的になんでも食べ、量も少食の大人より食べる息子ですがその中でも好物があるみたいです。

 

子供それぞれなので参考になるとは限りませんが、もし全然食べない子でもこれなら食べる!というのがあるかもしれないです。

 

 

わかめ

まずはわかめです。

 

土日は大人用に味噌汁を作ってその中にわかめが入ってることが多いのですが、最近はほぼわかめで覆われるくらいにはわかめを入れます。

 

そして半分くらいわかめを息子にあげます。

 

f:id:oimohimeha-hitorigotogaooi:20220608075725j:image

 

右上がわかめです。

 

何があったってくらい真っ黒ですね笑

 

息子は野菜に味付けがないと食べてくれないのですが、最悪野菜を食べなくてもわかめ食べてくれればいっかとわかめはたくさん食べさせています。

 

髪の毛の量が多いのはわかめのせいかも笑

 

あとよく思い出してみるとわたしも幼少期、わかめが好きだったなと。

 

 

えのき

えのきも味噌汁シリーズです。

 

そしてこれも最悪野菜を食べなくてもきのこ食べてれば大丈夫かとたくさん食べさせます。

 

しめじなど他のきのこは味がついてないと食べません。

 

わたしも子供の頃はえのきだけ唯一きのこの中で食べることができたので遺伝でしょうかね。

 

 

ブリなどの青魚

野菜以外でいうとブリなどの青魚が好きです。

 

意外ですよね。

 

これはただ電子レンジで熱してただけで、味付けもしてないのにパクパク食べます。

 

素材の味なので結構魚臭さもあります。

 

それを手で掴んでパクパク食べるので、食べ終わったあと手が臭くなってしまいます。

 

でも青魚ってなんとなく栄養ありそうだしたくさん食べてもらえてありがたいです。

 

 

あとはなんと言っても米です。

 

大正義米さん。

 

野菜の味付けが気に入らなくて食べてくれなくても最終手段米があります。

 

米は何があっても食べてくれるので。

 

カロリー高いし、これさえ食べてくれれば大丈夫です。

 

あとシンプルに食べる量が多いのでどうしても米を足してしまいます。

 

先ほど写真に載せた通り、米の比率おかしいのですよね笑

 

米が主菜みたいな顔して居座っています笑

 

確実に大人のわたしたちより食べています。

 

しかし最近米の食べ過ぎか少しぽっちゃりしてきたので、お米でお腹いっぱいにさせるのではなく野菜でお腹いっぱいになってもらわなければなと。

 

なので先に述べたわかめやえのきなどを多めにあげています。

 

 

スーパーの安いコロッケ

最後に紹介するのがスーパーの安いコロッケです。

 

「スーパーの安い」というのがポイントです笑

 

スーパーのコロッケ、もちろん安いけどとても美味しいです。

 

ただ以前外食先でコロッケを息子用に頼んだときはあまり食べてくれませんでした。

 

サクサクしすぎて食べづらかったのかもしれません。

 

しかしスーパーの冷めて少ししなしなした状態の衣のコロッケは大好きで。

 

大好きな米があるのにそれよりもコロッケを欲します。

 

コロッケが見えるところにあるのに他のご飯を食べさせようとすると怒ります。

 

コロッケもじゃがいもは野菜だし、たくさん食べても大丈夫…と言い聞かせてます。

 

 

最後に

以上が1歳4ヶ月になる息子が好きな食べ物でした。

 

よく食べるところといい、わかめとえのきはわたしも小さい頃好きでしたし、食に関してはわたしに似ました。

 

比較的に嫌いな食べ物は少ないので助かっています。

 

最悪食べなくても絶対食べてくれる米もあるし。

 

もし全然食べなくて困っているお子様はここで紹介した食べ物を試してみてください笑

 

ほなまた🍠

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村 子育てブログ 2020年4月〜21年3月生まれの子へ

転職活動のお話(無期雇用派遣とは)

 

おはようございます。

 

今日は転職を幾度となく繰り返しているわたしの転職活動について記事にしたいと思います。

 

以前からずっとわたしの仕事事情について記事にしていました。

 

そこで転職活動についてはあまり触れていなかったので、今回記事にすることにしました。

 

今回はトラウマってあるんだなって思った話で書かせていただいた職場を辞めたあとの転職活動にフォーカスします。

 

今後転職を考えている方の参考になればと思います。

 

 

正社員へのこだわり

新卒で入った会社は正社員として就職しました。

 

そのあとのブラック職場も。

 

そしてその後は契約社員やアルバイトという雇用形態で働いていました。

 

しかしとりあえずはそれでいいけど最終的には正社員として働きたいなという気持ちがありました。

 

ただなんとなく安定してそうだからという理由で。

 

なのでこのときは正社員希望で転職活動をしていました。

 

わたしは事務職での仕事を探していたのですが、事務職で正社員の求人ってかなり少ないです。

 

少ないのに求職者が多いので倍率がとんでもない。

 

とにかく履歴書出しまくって面接も受けまくりましたがなかなか決まりませんでした。

 

 

無期雇用派遣という働き方

正社員で事務職として働くのは難しいのか。

 

そこで見つけたのが「無期雇用派遣」という働き方でした。

 

では無期雇用派遣とはなんなのか。

 

簡単に言えば派遣社員の無期雇用バージョンです。

 

通常の派遣社員って有期雇用で同じ派遣先で3年?しか働くことができないのですが、無期雇用派遣はそのような縛りがありません。

 

そして無期雇用派遣は派遣社員だけど正社員です。

 

これはどういうことかというと、派遣先の会社では派遣社員だけど派遣元の会社では正社員ということです。

 

有期雇用の派遣社員もAという派遣会社に所属していて、AがBというどこかの企業に派遣社員を派遣させるという形態です。

 

有期の場合はAにおいても正社員という雇用形態ではないので、派遣先のBから契約を切られたら次の職の保証はありません。

 

次の職が見つかるまで給料も出ません。

 

しかし無期雇用の場合はAで正社員として勤めているので、Bで契約を切られても次の職が見つかるまで給料補償もあります。

 

あと有期雇用の場合は給料が時給制のところが多いですが、無期雇用の場合は正社員なので月給制です。

 

派遣先がどこであろうと何時間働こうと同じ給料です。

 

 

無期雇用派遣のメリット

 

  • 雇用期間に上限がない
  • 契約が切られても給料の補償がある
  • 給料が月給制(働く日数によって給料が変動しない)
  • 派遣先ではあくまで派遣社員なので責任の重たい仕事が少ない
  • ボーナスが出る(派遣会社による)

 

このあたりが有期雇用と比べて無期雇用で感じるメリットです。

 

まさに派遣社員と正社員のいいとこ取りですね。

 

 

無期雇用派遣のデメリット

メリットがたくさんある一方で、デメリットもあります。

 

  1. 無期雇用派遣社員を受け入れている会社が少ない
  2. 優秀な人材は派遣会社が囲い込もうとするらしい…

 

まず1について。

 

無期雇用派遣ってわたしも転職活動をするまで知らない働き方でした。

 

転職活動をしていてもあまり見かけなかったので、まだマイナーな雇用形態なのかなと思います。

 

結論わたしはこの無期雇用派遣という形で働くことになったのですが、派遣会社には就職するのは簡単だったものの、そこから派遣先が見つかるまでに時間がかかりました。

 

通常の派遣よりもかなり求人数は少ないと思います。

 

次に2について。

 

これはあくまでもネット上での噂程度のお話になるのでエンタメとして聞いてください笑

 

派遣先に無期雇用の派遣社員として最初は働きますが、ゆくゆくは直接その派遣先で雇用してくれる派遣先もあります。

 

派遣会社を辞めて派遣先で改めて就職するということですね。

 

しかし優秀な人材は派遣会社がそれを拒んで派遣会社においておこうとする…らしいです笑

 

噂なので実際は知りません。

 

派遣社員と正社員のいいとこ取りとも言えますが、逆にそれゆえ中途半端な立ち位置になってしまうこともありえるということです。

 

 

無期雇用派遣で就職

無期雇用派遣についてざっと説明いたしました。

 

そしてポロッと書いてしまいましたが、結局無期雇用の派遣社員として働くことになりました。

 

先にも述べた通り採用まではすぐでしたが実際派遣先が決まったのは少し時間がかかりました。

 

しかしなんとここも1ヶ月で辞めることになってしまうのです…。

 

これについてはまた次回以降お話するかもしれません。

 

込み入った話なので記事にできるかわからないですが…。

 

 

最後に

転職活動のお話をすると言いつつ、無期雇用派遣についての記事になってしまいました。

 

無期雇用派遣、いいように聞こえるけどここに書いてたデメリットが仇となり苦労したという話を次回以降させていただきます。

 

今後転職される方はこういう働き方もある、ということを知っていただければと思いました。

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

ほなまた🍠