おイモ姫は独り言が多い

おイモ姫は独り言が多い

0歳の子を育てるもうすぐアラサーのワーママが主に育児のことについて書いています。

生後9ヶ月のオムツ事情

 
おはようございます。
 
今日は以前予告した通り、生後9ヶ月になる息子のオムツ事情についての記事を書こうと思います。
 
たくさんの種類のオムツを使ってきたわけではないですが、今までどのようなオムツを使っていたのかを紹介したいと思います。
 
 

新生児期

新生児の頃はいろんなオムツを使っていました。
 
まず産院ではGOO.Nを使っていました。
使ったのはこれっきりだったので正直あまり覚えていないのですが…。使いやすかったと思います。
漏れもあまりなかったし、つけやすかったです。
ただ少し金額がお高めな部類だったのでこれっきりになってしまいました(^_^;)
 
退院してからはいろんなところで試供品をいただいていたので、いろんなメーカーのオムツを試せていたと思います。
 
もちろんかなり金額がお高めな部類のオーガニック系のオムツも使いましたが、正直あまり良さはわからなかったです。
オーガニックであろうとなかろうと、息子はオムツかぶれが酷い方だったので…。オーガニックだからオムツかぶれがなくなった、とかはなかったです。
 

生後1ヶ月

この頃は出産前にムーニーパンパースを1袋ずつ購入していたのでこの2つのメーカーを主に使っていました。
 
パンパースは息子の体型には合わなかったみたいで、ほぼ毎晩漏れていました。
少し大きめな気がします。
つけるときもきっちりつけないとほんとに漏れます。
新生児用だと1袋90枚ほど入っているのですが、早く使い切ってしまいたいと切に願いながら使っておりました。
 
一方ムーニーはつける時もそこまで頑張らなくても漏れることは少なかったです。
金額も安い。
 
ということで結論。
この頃から息子はずっとムーニーユーザーです。
絶対にムーニーがいい!というほど特別魅力があるわけではなかったのですが、全てにおいて安パイなのがよかったです。
 
ちなみにムーニーの中でも息子が使っていたのはムーニーエアフィットです。
 
 
通常のムーニーより漏れずらいらしいです。
 

生後2ヶ月〜3ヶ月

生後1ヶ月くらいまでは新生児サイズを使っていたのですが、さすがにこの頃になるとキツくなってきました。
ということでついにSサイズデビュー
 
 
最初つけたとき、新生児サイズは小さいけど、Sサイズだと少し大きめかな?と思いました。見慣れていなかっただけかもしれないですが。
 
実はメリーズもちゃんと使ってみたいと、新生児サイズが丸々1パック買って残っていたのですが、赤ちゃんの成長は早かったです。
かと言ってこの時には既にムーニーに心を決めていたのでメリーズを買うことは2度とありませんでした…。
 

生後4ヶ月〜5ヶ月

Sサイズもそろそろキツくなってきてしまい、Mサイズデビューです。
 
 
動きもそろそろ激しくなってきたことだし、テープサイズも厳しいかな?と思いましたが、テープサイズの方がコスパが良かったので、ギリギリまで耐えていました。
 

生後5ヶ月〜生後8ヶ月

しかしやはり寝返りも打つようになっていたので、テープタイプだとかなりつけるのに苦労しました。つけるときに動こうとするので。
 
しかも動きが激しいのですぐずれる。
漏れないようにお腹の上の方でキツめにしめているはずなのに、いつも下にずれてきています。
 
さすがにパンツタイプにしようということで、この頃からパンツタイプデビュー
ちなみにパンツタイプになるとムーニーではなくムーニーマンになります。
 
パンツタイプ、ケチらずにもっと早く変えれば良かったと後悔しています。
つけるのも一瞬だしずれないし。
つける時間、テールタイプの5分の1くらいに減りました。本当に。
今まではオムツ変える作業って時間かかるし結構ストレスだったのですが、パンツタイプにしてからはノンストレスです。
 
ちなみにムーニーマンさん、パンツタイプにも2種類あります。
おすわり・はいはいたっち
生後5ヶ月だった息子はさすがにまだたっちしないので、おすわり・はいはいを購入しました。
 
ムーニーマンからエアフィットが薬局で売っていなかったので通常バージョンになりました。
 
ここでおすわり・はいはいとたっちの違いを説明します。
 
簡単にいうと、便の形状の違いによって使い分けるのが良いそうです。
 
おすわり・はいはいは背中のところにゆるうんちポケットというのがついていています。
まだ離乳食もあまり食べていない赤ちゃんの便はゆるく、背中から漏れてしまうことがあります。そのゆるい便をキャッチするのがゆるうんちポケットです。
息子もゆるうんちポケットに何度も助けられています。
 
一方たっちはゆるうんちポケットがついていない代わりに、足回りのギャザーが大きいです。
なので足回りから便が漏れにくいのです。
 
あとウエストの部分が長い?ので、お腹の上の方までしっかりオムツを履かせることができます。
 
便がゆるく背中からよく漏れる場合はおすわり・はいはい。
足回りからよく漏れる場合はたっち。
このように使い分けるのが良いと思います。
 
1袋の枚数や履かせ方等は変わらないです。
 

生後9ヶ月〜

8ヶ月くらいからだいぶゆるい便もなくなってきたことですし、たっちを試してみようかなと思いこのタイミングでたっちを履かせてみました。
あとお腹も出てきたので、たっちのほうがお腹の上まで履かせられるし。
 
 
正直おすわり・はいはいとたっち、どちらでもいいかなと思いました。
便がゆるいうちはおすわり・はいはいの方がいいかもしれないですが、便がもう固形ならどちらでもいいと思います。
 
お腹が出ているならたっちの方がお腹まで履かせられるかなというくらいです。
 
ただ、赤ちゃんの保湿の記事でも書いた通り、たっちにしてからオムツかぶれが発生してしまいました。
なのでもしかしたら蒸れ度に違いがあるのかもしれないです。
 
まだたっちのストックが2袋ほどあるので、使い切ったらおすわり・はいはいに戻すかもしれないです。
 
サイズはしばらくMサイズでいいかなと思っています。
対象の体重がおすわり・はいはいは10kg、たっちは11kgなので、恐らく1歳半とかくらいまで使えると思います。
 
 
以上が息子のオムツ事情です。
ほぼムーニーしか使っていないですが…。
 
まだまだ先になりますが、Lサイズデビューしたら使用感について報告したいと思います。
 
ほなまた🍠
 
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村 子育てブログ 2020年4月〜21年3月生まれの子へ