おイモ姫は独り言が多い

おイモ姫は独り言が多い

0歳の子を育てるもうすぐアラサーのワーママが主に育児のことについて書いています。

出産準備、あってよかったもの・なくてよかったもの

 

おはようございます。

 

12月も半ばすぎ。

そういえば去年の今頃ようやく出産準備品の購入が全て終わっていました。

1月の中頃が予定日でしたので。

 

ということで今回はいるかいらないか賛否両論ありそうな出産準備品で、あってよかったもの・なくてよかったものを紹介したいと思います。

 

これから出産を控えている方に役立つ記事になればと思います。

息子が1月生まれなので、特に冬生まれの子に役立つかもしれないです。

 

 

あってよかったもの

1、抱っこ紐

 

抱っこ紐、わたしは生後1ヶ月の頃から使える抱っこ紐を購入しました。

 

ちなみに購入したのはエルゴのオムニ360です。

 

少しお高いのですが、とてもしっかりした作りになっているので首が座っていない赤ちゃんでも安全です。

 

息子が生まれた産院が家からバスでしか行けず、当時は車も持っていなかったので、1ヶ月検診などに行くときは大変そうだなと思ってたんよいました。

 

しかしこの抱っこ紐があれば両腕が空いた状態でバスに乗れるので大変役に立ちました。

 

抱っこ紐は今でも保育園帰りの荷物が多いときの買い物などでも役立っていて、ベビーカーよりも活躍しています。

 

 

2、ハイローチェア

 

ハイローチェアは最初購入するつもりはなかったのですが、母親におすすめされて購入。

 

本当に買ってよかったです。

 

寝返りを打つようになるまで、家にいるときはほとんど息子はハイローチェアの上にいました。

 

ベビーベッドほど大きくなく移動も簡単で、ダイニングテーブルの横とかにピタッと置くことができます。

 

なのでわたしがご飯を食べている時や家事をしている時など、すぐ近くに息子を置くことができました。

 

出産準備品の中で一番あってよかったかもしれないです。

 

 

3、ベビーバス

 

まだ大人と一緒にお風呂に入らない沐浴期に役立ちました。

 

最初は洗面台に水溜めればよくない?と思ったのですが、今時たった1000円程度で買えるので買ってしまいました。

 

生後1ヶ月になると沐浴もしんどくなってくるので出番はすぐ終わりました。

 

と思いきや、大きくなって夏の暑いときにプールの代わりにも使用できました。

なので実質3ヶ月近くは使えたのかな。

 

思わぬところで役に立てたので買ってよかったです。

 

なくてよかったもの

1、哺乳瓶消毒ケース

 

ケースに水を溜めて哺乳瓶を入れ、電子レンジで加熱するだけで消毒ができるという一見便利な消毒ケース。

 

便利なのは便利ですが、わざわざこのケースじゃなくてもよかったなと。

 

これ地味に1000円ちょっとします。

今思えば100均とかで適当なケース買ってそれで代用できたと思います。

 

 

2、ベビーベッド

 

ベビーベッドってほんとに賛否両論ありますよね。

 

大人がベッド寝るのか布団で寝るのか、部屋の広さ等々、いろんな要素があって購入するのかしないのか決めていくことになるかと思います。

 

以前の記事でも述べましたが、わたしはミニベビーベッドという、通常のベビーベッドより一回り小さいサイズのものを購入しました。

部屋の広さを考慮して。

 

我が家は大人もベッドなのですが、やはり同じベッドに新生児を寝かせるのは潰してしまうかもというリスクがありますよね。

 

なので最後2ヶ月くらいまではベビーベッドがあってよかったなと思いました。

 

しかしそれ以降になると添い寝で寝かしつけてからベビーベッドに戻すという作業がめんどくさいし、起こさないように気を遣うのもしんどくて。

 

結局同じベッドでそのまま一緒に寝てしまうこともありました。

 

ただせっかく買ったからもったいなくて無理矢理ベビーベッドを使っていたのですが…。

 

今思えば、3ヶ月くらいのレンタルでもよかったかなと。

 

その方がコスパが良かったかもしれないです。

 

 

3、大量の服

 

息子は1月生まれなので冬のモコモコの服を大量に買ってしまったのですがね、一着も着ずにクローゼットの奥底にしまってあります笑

 

赤ちゃんって生まれて1、2ヶ月くらいはほぼ外に出ないのですよ。

検診とかそれくらいしか。

 

そろそろお散歩に行ける時期だねと思ったときには春でした。

 

なので逆に春の服を用意してなかったです。

結局生まれてから買いに行きましたね。

 

あと短肌着や長肌着もたくさん買ってたくさん使ったのですが、着せるのがかなりめんどくさいのですよね、あれ。

 

夏くらいからロンパースを使い出したのですが、もっと早くからロンパースを使っていればなと思いました。

 

ただ首が座っていない赤ちゃんだとロンパースは少し着させるのが不安定…かな。

冬生まれだと下半身寒いし(^_^;)

 

 

4、温度計

 

沐浴の時にお湯の温度を計るものなのですが、いらなかったです。

 

だって冷静に考えて、わたしたちがお湯を触って大体の温度わかるじゃないですか。

熱いのかぬるいのかくらい。

 

なぜか買ったけど今まで一度も活躍していません。

 

 

以上になります。

 

ちなみに、出産前にいらないと思ったけど産んだら実際ほしくて買い足したものも紹介します。

 

1、授乳クッション

 

産院で使っててすごく便利だったので。

 

初めての授乳ってやっぱり難しいです。

赤ちゃんも小さいので授乳クッションで支えてあげるとあげやすかったので退院後速攻で買い足しました。

 

 

2、乳頭保護器

 

こちらも産院で使ってて便利だったので。

 

授乳って、お母さんも最初はあげるの下手だけど、赤ちゃんも飲むの下手なのです。

 

乳頭保護器は名前の通り乳頭を保護するものでもあるのですが、赤ちゃんが上手に飲めるようにサポートさてあげれるものでもあります。

 

退院前にわたしの母親に頼んで退院後すぐ使えるように買ってもらいました。

 

 

以上です。

 

退院後速攻で買ったものたちは他にもあるのですが、わたしの親が退院後すぐに家に来ることになっていたので買ってもらうことができました。

 

しかし里帰りもせず、旦那さんも仕事とかだとなかなか買いに行くことは難しいですよね。

 

あまり入院前に買いすぎても使わなかったらもったいないし、ネット通販を頼るしかないですね(^_^;)

 

 

ということで、出産準備あってよかったもの・なくてよかったものでした。

 

あくまでもわたしの個人的意見なので、違う意見もたくさんあるかと思います。

 

でも実際には生まれてみなきゃわからないこともたくさんあるので難しいですよね(^_^;)

 

1人目と2人目でも違うかもしれないし、子育てっていろんな面で難しいです。

 

それでもこの記事がこれから出産を控えている誰かに役に立てればと思います。

 

 

ほなまた🍠

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村 子育てブログ 2020年4月〜21年3月生まれの子へ